桜の開花予想によると、宇都宮は今日開花するっぽいですね。こんにちは事務員Aです。今年は早いですね、暖かくて良いですね。
春といえばもちろん桜の話題なんですが、もはや切り離しては考えられないのが花粉症です。私も発症しないようにできる限りの予防はしていますが、発症してしまっている方々には本当に辛い時期ですよね。特に我らが栃木県はスギ花粉がとても多く飛散するので要注意です。
花粉対策としてはまず、花粉をブロックするところからですね。物理的に。そうです。目に見えないだけで(見える方もいらっしゃいますが)細かい粒子ですもの。車に花粉が積もるとガッツリ見えますけどね。スギやヒノキ花粉は直径30~40μmらしいので、ウイルス飛沫(約2μm)よりだいぶ大きいです。
まずは生活空間になるべく花粉を持ち込まないように気を付ける必要がありますね。このご時世ですから換気をしないわけにもいかないので花粉対策に特化した空気清浄機と併用しないといけませんね。家に帰ったら玄関でコロコロです。そして部屋着に着替えましょう。大変ですけど。
アレルギー用の洗眼液の使用もおすすめします。粘膜ですからね、花粉取り込んじゃいますからね。手洗い・うがい・洗眼です。大変ですけど。
外出時にはマスクや花粉ブロックのメガネなどでガードしたり、近年高いニーズを誇っている花粉防御剤スプレーですね(ihadaとかです)。種類も増えてきて、子供でも使用できるものや服にもスプレーできるものなどがありますね。あれ結構効果あると思ってますよ。それほど手間でもないですし。
あとは免疫の問題になってきますね。いつも何にでもそうなんですね。免疫力を下げないことが大切らしいです。結局は。十分な睡眠と十分なストレス解消がコツだとのことです。
食事に関しては多種多様な意見がありますが、それも免疫に関係します。花粉症に効くと言われている食品はまぁまぁありますが、最たるものがヨーグルトです。やっぱり乳酸菌が免疫力の維持にひと役買っているようです。そしてこの時期に話題になる甜茶も良いらしいですよ。甜茶はノンカフェインなので寝る前に飲むのに丁度良いんですよね。民間療法の域を出ませんが、花粉症が和らいだという声は聞きます。プラシーボかなとは思いますが、プラシーボ効果だって効果は効果ですから。和らぐのなら御の字です。
いろいろな対策をしても発症したり、発症してしまっていてしんどいという場合は迷わず病院へ受診しましょう。